受付運営スタッフ
インタビュー

渡久地さん01

Q1:入社のきっかけ

求人を見て、クリニックでの受付業務に魅力を感じ、前職では飲食店接客業をしておりましたので、スキルを活かせるのではないかと思って応募したのがきっかけです。実際に受付業務で初めて患者さん対応をした時も、そんなに緊張せずに対応することができたので、前職でのスキルを活かせていると思います。まだイレギュラー対応は苦手ですが、先輩スタッフに教えてもらいながら、頑張っています。

Q2:入社後のギャップについて

選考の際に、職場見学でクリニックに行かせてもらう機会がありました。ちょうど混みあっている時間帯での見学でしたがスタッフの皆さんがテキパキ動いている印象でした。実際に働いてみると皆さん優しくていい人ばかりで安心しました。

私自身、医療業界が初めてだったので、覚えることが思ったより多く少し焦りました、、、

早く覚えなきゃと思っていたのですが、研修がとても丁寧で、自分のスピードに合わせて行ってもらえたので、無理なく少しずつ覚えることができました。

渡久地さん02

私が少し忘れっぽいので、教えてもらったことはメモに取るようにして、後で見返したりと工夫しています。あと、電話対応マニュアルなども院に置いてあるので、最初はそれを見て対応していました。慣れてきたら見なくてもできるようになったので、電話対応が未経験の方も安心して行えると思います。

Q2:入社後のギャップについて

渡久地さん02

選考の際に、職場見学でクリニックに行かせてもらう機会がありました。ちょうど混みあっている時間帯での見学でしたがスタッフの皆さんがテキパキ動いている印象でした。実際に働いてみると皆さん優しくていい人ばかりで安心しました。

私自身、医療業界が初めてだったので、覚えることが思ったより多く少し焦りました、、、

早く覚えなきゃと思っていたのですが、研修がとても丁寧で、自分のスピードに合わせて行ってもらえたので、無理なく少しずつ覚えることができました。

私が少し忘れっぽいので、教えてもらったことはメモに取るようにして、後で見返したりと工夫しています。あと、電話対応マニュアルなども院に置いてあるので、最初はそれを見て対応していました。慣れてきたら見なくてもできるようになったので、電話対応が未経験の方も安心して行えると思います。

渡久地さんのステップアップ例

渡久地さんのステップアップ例

Q3:現在の業務について

私は問診研修からスタートして、入社4か月後ぐらいに会計研修を2か月ほど行い、現在は秘書研修を受けています。今は問診で週2日、会計で週1日、秘書研修で週2日勤務しています。

問診業務の患者さん対応や会計業務のレジ対応などは前職での経験を少し活かせたのですが、秘書業務は先生のサポートと診察内容を記録する業務と聞いていたので、全く初めてのことで少し不安でした。

でも実際に研修をしてみると、問診・会計業務での経験もあり、割とスムーズに取り組めました。何より先輩方が丁寧に教えてくれて、わからないことも聞いてくれるので、とても励みになっています。

Q3:現在の業務について

私は問診研修からスタートして、入社4か月後ぐらいに会計研修を2か月ほど行い、現在は秘書研修を受けています。今は問診で週2日、会計で週1日、秘書研修で週2日勤務しています。

問診業務の患者さん対応や会計業務のレジ対応などは前職での経験を少し活かせたのですが、秘書業務は先生のサポートと診察内容を記録する業務と聞いていたので、全く初めてのことで少し不安でした。

でも実際に研修をしてみると、問診・会計業務での経験もあり、割とスムーズに取り組めました。何より先輩方が丁寧に教えてくれて、わからないことも聞いてくれるので、とても励みになっています。

渡久地さんのステップアップ例

渡久地さんのステップアップ例

Q4:お休みの日のリフレッシュ方法

お散歩が好きなので、休みの日は3~4時間ぐらい歩いています。運動にもなり、知らなかったお店を発見したりと楽しみもあって、リフレッシュできています。

Q5:入社して良かったこと

少しずつですが、患者さんのお困りごとを解決できるようになり、安心して帰っていただけると自分も役に立てていると実感できて嬉しいです。会計をやっていると、診察を終えられて少し元気になっている様子も見ることができるので、医療従事者としての実感もあります。

未経験からのスタートだったので、不安が多かったのですが、周り方のサポートが手厚いので安心して挑むことができました。

医療業界が未経験の方もいらっしゃると思いますが、当院は研修制度がしっかりありますので、安心して応募いただければと思います。

渡久地さん03

Q4:お休みの日のリフレッシュ方法

お散歩が好きなので、休みの日は3~4時間ぐらい歩いています。運動にもなり、知らなかったお店を発見したりと楽しみもあって、リフレッシュできています。

Q5:入社して良かったこと

渡久地さん03

少しずつですが、患者さんのお困りごとを解決できるようになり、安心して帰っていただけると自分も役に立てていると実感できて嬉しいです。会計をやっていると、診察を終えられて少し元気になっている様子も見ることができるので、医療従事者としての実感もあります。

未経験からのスタートだったので、不安が多かったのですが、周り方のサポートが手厚いので安心して挑むことができました。

医療業界が未経験の方もいらっしゃると思いますが、当院は研修制度がしっかりありますので、安心して応募いただければと思います。

神成さん01

Q1:入社のきっかけ

接客業と事務職の経験があったので、ゆうメンタルクリニックの求人を見た時にどちらのスキルも活かしつつ、人と関われる仕事という点に魅力を感じ応募しました。
実際に入社してみて、クリニックがいくつかあり規模感も違うのですが、大きい院だと思っていたより患者さんの数が多くてびっくりしました。私は忙しい方が好きなので、大きい院のシフトの日はより充実して楽しく働いています。

Q2:現在の業務について

神成さんのステップアップ例

神成さんのステップアップ例

私は問診研修で電話の取り方や電子カルテの見方など基礎を教えていただき、会計研修に移りました。
入社半年たったぐらいから会計の指導担当を任せていただき、今はメイン会計(※)を担当しています。

前職でのスキルも活かせたので、割と早く指導担当を任せていただいたみたいです。
同期も違うポジションの指導担当をしているので、お互い切磋琢磨できる環境に恵まれているなと感じています。

(※)メイン会計業務とは?
診察を終えられた患者さんのカルテと診察内容の点数に誤りがないか、処方内容に誤りがないかをチェックをし、確認事項があれば事前に医師に確認を取り、患者さんをスムーズにお会計へご案内できるよう、事前に下準備をする業務です。

Q2:現在の業務について

私は問診研修で電話の取り方や電子カルテの見方など基礎を教えていただき、会計研修に移りました。
入社半年たったぐらいから会計の指導担当を任せていただき、今はメイン会計(※)を担当しています。

前職でのスキルも活かせたので、割と早く指導担当を任せていただいたみたいです。
同期も違うポジションの指導担当をしているので、お互い切磋琢磨できる環境に恵まれているなと感じています。

神成さんのステップアップ例

神成さんのステップアップ例

(※)メイン会計業務とは?
診察を終えられた患者さんのカルテと診察内容の点数に誤りがないか、処方内容に誤りがないかをチェックをし、確認事項があれば事前に医師に確認を取り、患者さんをスムーズにお会計へご案内できるよう、事前に下準備をする業務です。

Q3:業務のやりがい

神成さん

ご通院していた患者さんがご終診となり、今日が最後で大丈夫だねとなった際に、「今までありがとう」「お世話になりました」などお声がけしていただくことがあるので、少しでも役に立てているなと改めて実感する機会でもあり、患者さんの回復を見ることができて良かったと感じます。

会計は、患者さんがお帰りになる前の最後のタイミングで対応するスタッフですので、そういった言葉をもらうタイミングも多く、非常にやりがいがあります。

また、医療業界が初めてだったので、専門的な知識は全く知らなかったのですが、業務の中で自立支援手当や傷病手当というような制度があるのを知り、周りの友人で悩んでいる子がいた際に教えてあげられたりと実際の生活に活きる知識を身につけられる点も良かったと感じています。

Q3:業務のやりがい

神成さん

ご通院していた患者さんがご終診となり、今日が最後で大丈夫だねとなった際に、「今までありがとう」「お世話になりました」などお声がけしていただくことがあるので、少しでも役に立てているなと改めて実感する機会でもあり、患者さんの回復を見ることができて良かったと感じます。

会計は、患者さんがお帰りになる前の最後のタイミングで対応するスタッフですので、そういった言葉をもらうタイミングも多く、非常にやりがいがあります。

また、医療業界が初めてだったので、専門的な知識は全く知らなかったのですが、業務の中で自立支援手当や傷病手当というような制度があるのを知り、周りの友人で悩んでいる子がいた際に教えてあげられたりと実際の生活に活きる知識を身につけられる点も良かったと感じています。

Q4:お休みの日のリフレッシュ方法

友人とごはんに行ったり、カラオケや岩盤浴に行ってリフレッシュしています。勤務がある日もクリニックが全て駅近にあるので、多少残業になったとしても帰りに少しお買い物もできて、気分転換になっています。

Q5:これからチャレンジしたいこと

まだ入社して1年半なので、勉強中のことが多いですが、教わったことをしっかりできるようにしたいですし、クリニックにデイケア就労支援が併設される院も増えたので、そういった内容も勉強していきたいと思っています。患者さんによっては、診察してから就労支援に行く方もいるので、色々サポートできるよう日々勉強中です。

神成さん03

事務スキルや接客スキルが活かせる仕事ですので、人と関わるのが好きな方探求心がある方は楽しんで仕事ができる環境かなと思います。
ぜひ応募してみてくださいね。

Q4:お休みの日のリフレッシュ方法

友人とごはんに行ったり、カラオケや岩盤浴に行ってリフレッシュしています。勤務がある日もクリニックが全て駅近にあるので、多少残業になったとしても帰りに少しお買い物もできて、気分転換になっています。

Q5:これからチャレンジしたいこと

神成さん03

まだ入社して1年半なので、勉強中のことが多いですが、教わったことをしっかりできるようにしたいですし、クリニックにデイケア就労支援が併設される院も増えたので、そういった内容も勉強していきたいと思っています。患者さんによっては、診察してから就労支援に行く方もいるので、色々サポートできるよう日々勉強中です。

事務スキルや接客スキルが活かせる仕事ですので、人と関わるのが好きな方探求心がある方は楽しんで仕事ができる環境かなと思います。
ぜひ応募してみてくださいね。

椿さん01

Q1:入社のきっかけ

販売スタッフとして接客スキルは身についたものの、事務スキルもつけたいと思ったのが転職のきっかけです。事務職の中では平日2日休みは珍しく、固定曜日休みも魅力的でした。
前職で培った接客スキルがそのまま患者さん対応に活かせたので、医療知識は覚える必要がありましたが、患者さんのお話を聞くという部分ではあまり困らなかったです。
店長としても経験があったので、役職者になった際に、新人さんの教育や周りを見ながらのフォロー対応など活かせていると思います。

Q2:現在の業務について

私は問診研修からスタートし、会計、秘書を経験をし、3年目あたりから問診指導担当を任せていただきました。その1年後ぐらいから徐々にトップ研修を行い、現在は週2~3回ほどトップ業務(※)を担当してます。

トップ業務を行うようになってからは、他の曜日のトップさんと働く際は、どんな対応をしたらいいのか、どう動けばいいのかなど、業務の幅が広がったように思います。

新人スタッフの教育に携わることが多いので、自分が担当したスタッフの成長を見るのが自分のやりがいになっています。

新人さんに多い悩みなんですが、患者さん対応が緊張してしまったり、間違っていたらどうしようと不安になってしまったりすることがあるので、そういったことをなるべく減らしてあげたいと思い、常にサポートできるようスタッフの動きを確認しています。良かった点はしっかり評価をし、悪かった点も次回に活きるアドバイスとして伝えるようにしています。
指導担当やサポートのスタッフがシフトで決められているので、わからないことはすぐ質問できる体制が整っていると思います。

椿さんのステップアップ例

椿さんのステップアップ例

(※)トップ業務とは?
ご来院いただいた患者さんが診察から会計までをスムーズ行えるよう、患者さんの情報を電子カルテに反映し、医師の割り振りや事前確認などを行います。それに伴って、スタッフ調整や指示だしなどを担うクリニックの責任者です。

Q2:現在の業務について

私は問診研修からスタートし、会計、秘書を経験をし、3年目あたりから問診指導担当を任せていただきました。その1年後ぐらいから徐々にトップ研修を行い、現在は週2~3回ほどトップ業務(※)を担当してます。

トップ業務を行うようになってからは、他の曜日のトップさんと働く際は、どんな対応をしたらいいのか、どう動けばいいのかなど、業務の幅が広がったように思います。

新人スタッフの教育に携わることが多いので、自分が担当したスタッフの成長を見るのが自分のやりがいになっています。

新人さんに多い悩みなんですが、患者さん対応が緊張してしまったり、間違っていたらどうしようと不安になってしまったりすることがあるので、そういったことをなるべく減らしてあげたいと思い、常にサポートできるようスタッフの動きを確認しています。良かった点はしっかり評価をし、悪かった点も次回に活きるアドバイスとして伝えるようにしています。
指導担当やサポートのスタッフがシフトで決められているので、わからないことはすぐ質問できる体制が整っていると思います。

椿さんのステップアップ例

椿さんのステップアップ例

(※)トップ業務とは?
ご来院いただいた患者さんが診察から会計までをスムーズ行えるよう、患者さんの情報を電子カルテに反映し、医師の割り振りや事前確認などを行います。それに伴って、スタッフ調整や指示だしなどを担うクリニックの責任者です。

Q3:業務で大変だったこと

椿さん02

電子機器のトラブルで患者さんにご迷惑をおかけしたことです。
解決する術が少ない中で、患者さんをお待たせしてしまい、クレームにつながったことがありました。
予期せぬ事態だったのですが、患者さんにはしっかりと事情を説明した上で、他のクリニックや本部へ相談をし、サポートいただけて何とか解決することができました。
日頃からスタッフ同士でも情報共有を心掛けているので、サポート体制は万全だと思います。

Q3:業務で大変だったこと

椿さん02

電子機器のトラブルで患者さんにご迷惑をおかけしたことです。
解決する術が少ない中で、患者さんをお待たせしてしまい、クレームにつながったことがありました。
予期せぬ事態だったのですが、患者さんにはしっかりと事情を説明した上で、他のクリニックや本部へ相談をし、サポートいただけて何とか解決することができました。
日頃からスタッフ同士でも情報共有を心掛けているので、サポート体制は万全だと思います。

Q4:お休みの日のリフレッシュ方法

最近は友人と出かけたり、飲みに行くことが増えました。家ではテレビや動画を見て、リフレッシュしています。
役職者になって業務の幅も広がり、患者さんの数によっては残業になる日もありますが、クリニック自体で、業務改善効率化などもどんどん進んでいるので、残業時間も減っているかと思います。

Q5:この仕事に向いている人

基本的な内容はマニュアルがありますが、患者さんにどう対応するか、どう理解してもらうかなどはその患者さんによって臨機応変に対応できる人が良いかもしれません。

椿さん03

最初は難しくても、指導担当や色々な部署の方々がサポートしてくれますので、分からないことは質問して、どんどんチャレンジしていっていただきたいなと思います。最初は不安なことが多いと思いますが、随時解決できると思います。一緒に働けるのを楽しみにしています!

Q4:お休みの日のリフレッシュ方法

最近は友人と出かけたり、飲みに行くことが増えました。家ではテレビや動画を見て、リフレッシュしています。
役職者になって業務の幅も広がり、患者さんの数によっては残業になる日もありますが、クリニック自体で、業務改善効率化などもどんどん進んでいるので、残業時間も減っているかと思います。

Q5:この仕事に向いている人

椿さん03

基本的な内容はマニュアルがありますが、患者さんにどう対応するか、どう理解してもらうかなどはその患者さんによって臨機応変に対応できる人が良いかもしれません。
最初は難しくても、指導担当や色々な部署の方々がサポートしてくれますので、分からないことは質問して、どんどんチャレンジしていっていただきたいなと思います。最初は不安なことが多いと思いますが、随時解決できると思います。一緒に働けるのを楽しみにしています!